本文へスキップ

一般社団法人栄福祉会は、地域生活を新しい角度から提案します。

Last Update  2014/06/01

社団法人概要CORPORATE

沿革

2011年3月
発起人会
2011年4月
一般社団法人 栄福祉会 設立登記
2011年6月
(財)東京都中小企業振興公社      東京都地域中小企業応援ファンド 申請
2011年7月
東京都福祉保健局           障害者自立基盤整備事業 補助金 申請
2011年9月
(財)東京都中小企業振興公社      東京都地域中小企業応援ファンド 受賞
2011年9月
東京都福祉保健局           障害者自立基盤整備事業 補助金 内示
2012年4月
キッチンさかえ・サポーターズさかえ  開設

事業所開設に向けて

  • 栄福祉会とは
    脳梗塞や交通事故などで、脳に損傷を受け、高次脳機能障害(記憶・思考・行為・言語・注意)や、様々な原因で手足の麻痺などにより、生活障害が生じた方に対して、「仕事」をきっかけに生活を立て直す「場」を提供するために設立されました。

    高齢化社会の日本において、互いにできることを行う助け合い(互助)を実践するため、私たちは事業所の運営をとおして、障害者も高齢者も暮らしやすいまちづくりをすすめていきたいと思っています。

一般社団法人 栄福祉会

〒190-0003
東京都立川市栄町3丁目2番地

TEL キッチン   042-540-1033
TEL サポーターズ 042-540-1034
FAX 共通       042-540-1035
電子メールアドレスcontact@sakaefukushi.jp
営業日  月曜〜金曜日(土日祝休み)
営業時間 8時30分〜16時